T-styleの考えるリフォームのカタチ
気がつけば10ヶ月ぶりの投稿となりました、山本です。
今日はリフォームの事を書いとこうと思います。
T-styleではリフォームのご依頼も多くいただいております。
【リフォームされるきっかけ】
・キッチンが古くなってきたから新しくシステムキッチンに変えたい
・お風呂が寒くて古いので、新しいお風呂に変えたい
・子供達が自立し、暮らし方が変わったのでリフォームしたい
・子供達と同居し二世帯になるのでリフォームしたい
きっかけはさまざまです。
リフォームをし、お家がきれいになるという事は当たり前です。
お家をきれいにするだけで本当にいいのでしょうか?
今まで住まわれていて不便に思っていた事、ストレスに感じていた事を解決する事が大事だと思います。
リフォームするという事はお家の築年数は10年以上前の建物がだいたいです。
昔の建物は断熱性がなく冬は寒く、夏は暑い、冷暖房費がかなり高額になっていると思います。
・冬の朝、キッチンに立った時に吐く息が白くなる。
・冬の夜、窓が結露してカーテンがカビてしまう。
・夏にエアコンをかけても全然効かない。
などなど、こういった事を改善していくことにより、暑い寒いのストレスが改善されていきます。
そして、光熱費も抑えることができます。
暑さ寒さのストレスや家計への負担が軽減されることで心身共に健康になっていきます。
目に見える所もきれいにして
目に見えない所もリフォームしていく事が非常に大事だと考えてます。
少しずつ寒くなってきています。
本格的な冬が来る前に、寒さも電気代も気にしない快適な住まいを考えてみませんか?
T-styleでは、快適な住まいへのリフォームの一つとして窓の交換をオススメしています。
窓のリフォームにもいろいろな方法があります。
お悩みや予算に合わせてご提案させていただきます。
リフォームをお考えの方は是非T-styleにご相談下さい。
次回のブログでは、健康住宅勉強日記で窓のリフォームについて詳しく書いていきます!
お家の中が寒い、冬場の電気代が高くて困っている方必見です!!